TOP
TELEVISIONテレビ

8月12日の沖縄BON!!:特集「スターフライヤーで行く!北九州 女子なかよし二人旅」

「スターフライヤーで行く!北九州 女子なかよし二人旅」

 特集02

この夏、北九州空港と那覇空港を結ぶ、

スターフライヤーの夏季限定(2017年7月4日~10月10日)直行便が就航!

北九州への旅が、ぐんと身近になりました。

今回は、フリーアナウンサーの山内佑利子さんと、RBCの仲村美涼アナウンサーが、

北九州の魅力をリポート!

 特集05

北九州への旅で山内佑利子さんと仲村美涼アナが訪れたスポットをご紹介します!

 

八幡東区

  • 官営八幡製鐵所旧事務所眺望スペース

 世界遺産に認定された明治時代の建造物。

 ※今も現役で稼働しているため、内部の見学はできません。

 

  • スペースワールド

 宇宙をテーマにしたテーマパーク。絶叫系だけでなくキッズ向けのアトラクションも

 充実しています。修学旅行で訪れたことのある人も多いのでは?

 今回は、芸術的なジェットコースター「ヴィーナスグランプリ」を体験しました。

 惜しまれつつ、今年12月末で、27年の歴史に幕を閉じますが、

閉園まで、様々な企画が予定されています。ぜひ訪れみてはいかが?

 

  • 皿倉山(さらくらやま)/ケーブルカー山麓駅

 標高622メートル、皿倉山からの夜景は、新日本三大夜景の一つに認定されています。

 頂上へは、ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで移動。

 夏季は、山頂で星空と夜景を見ながらバーベキューを楽しむことができます。

 

小倉北区(こくらきたく)

  • シロヤベーカリー

 小倉っ子のソウルフード「シロヤベーカリー」。

パンは、ほぼ100円以下という買いやすさ。お店は、地元の人々で黒山の人だかり。

朝ごはんやお土産にも。

 

  • 旦過市場(たんがいちば)

 北九州の台所・旦過市場。魚、野菜、お惣菜店など、約120店舗が肩を寄せ合うように

軒を連ねています。

 観光で市場の魅力を味わうなら、市場の真ん中辺りにある大學堂へ。

 丼に入った白いご飯を購入し、市場を散策しながら、おかずをトッピングしていきます。

 ☆大學堂

 ☆たかちゃん亭…しょうゆベースの焼うどん 

 

門司

  • 関門海峡連絡船

 連絡船に乗れば、5分で下関へ。プチ船旅を楽しめるのも海峡の街ならでは。

 下関では、唐戸市場や周辺を散策するのもおススメ!

 

  • 旧門司三井倶楽部

 国の重要文化財に指定されている洋館で、門司発祥の焼カレーを味わうことができます。

 スパイスの効いた焼カレー。とろりとしたチーズと、卵、ルー、そしてライスをリゾット

 のようにかき混ぜながら食べるのがおススメだそう。

 

  • in the mood(海峡プラザ内)

 ショッピングを楽しむなら、門司港レトロの中心にある海峡プラザ。

 レトロの街にふさわしいアンティークショップ「in the mood」では、リポーターの二人

 も取材を忘れ、素敵な雑貨にメロメロに。

 

  • 海峡ミュージアム

 関門海峡の過去・現在を五感で感じられるミュージアム。

 一休みしながら、時空を超える旅、楽しんでみませんか?

 

  • 甘味処 梅月(ばいげつ)

 地元で人気の甘味処。夏場は行列ができることもしばしば。

店主・松下さんが作る宇治金時は、注文が入ってから京都の宇治抹茶を点てます。

きめ細やかなこだわりが生み出す味。ぜひご堪能あれ!

 

  • 寿司処 光本(みつもと

 「北九州に来たら魚を食べて」地元の人が口を揃えて勧めます。

 というわけで、今回は、門司出身の店主が営む寿司店へ。

 関門海峡は潮の流れが速く、海産物も身が締まって美味しいのだそう。

 一番人気の〆鯖寿司と、関門あなごを頂きました。

 

  • レトロハイマート

 2泊3日の旅の締めくくりは、31階建ての高層マンソン「レトロハイマート」へ。

 実は、最上階が展望室になっていて、一般開放されています。

 地上103メートルから見る、門司の夜景にウットリ。

 カフェも併設されていて、門司ビールなどを味わうことができます。

 

皆さんもこの機会にスターフライヤーで北九州を訪れてみませんか?

 

 

目次

特集「「スターフライヤーで行く!北九州 女子なかよし二人旅」

魅川憲一朗のオジャマするわよ~「THE きもだめし 学校の怪談」

ミニコーナー「ミニドラマ・あるある!ウェルカムんちゅ」

今週のランキング

今週のインフォメーション

今週のファッション

 

テレビ番組ブログ新着
©琉球放送 株式会社 All Rights Reserved.