TOP
CORPORATE NEWS おしらせ

戦後80年目の「慰霊の日」
RBCではラジオとテレビで特別番組を同時生放送

6月23日(月)、沖縄は戦後80年目の慰霊の日を迎えます。戦争体験者は年々減少し、近い将来、「体験者が語れなくなる時代」が現実のものとなります。こうした中、体験者やその子、孫、ひ孫の世代まで、慰霊の日をどのように過ごしているのか、RBCでは視聴者やリスナーからエピソードやメッセージを募り、紹介する特別番組「#あなたの623-生放送でおくる慰霊の日-」をラジオとテレビで同時生放送します。糸満市で開催される沖縄全戦没者追悼式もラジオとWEBで中継・生配信します。

テレビ

6月23日(月)午後3時30分~午後4時50分「#あなたの623-生放送でおくる慰霊の日-」
RBCテレビとRBCiラジオが同時生放送でおくる慰霊の日の特別番組です。戦後80年目の慰霊の日をどのように過ごしているか、視聴者・リスナーから募集し、寄せられた自身や家族のエピソード、メッセージを番組内で読み上げます。
【投稿方法】いずれかの方法で投稿ください。
・SNSの「X」で「#あなたの623」とつけて投稿する。
・RBCアプリを使って投稿する。

「RBC NEWS Link」(月~金の夕方18:15~)では慰霊の日シリーズ「#あなたの623」を随時放送中です。

RBCiラジオ

6月23日(月)の関連番組
・「MUSIC SHOWER Plus+」(10:00~13:55)
番組内で沖縄全戦没者追悼式の模様を生中継
・「具志堅ストアー」(14:00~15:50)
番組パーソナリティによる戦争体験者へのインタビューをお送りします。
・特別番組「#あなたの623-生放送でおくる慰霊の日-」(16:00~16:50)
RBCテレビと同時生放送

「RBCiラジオスペシャル」(毎週土曜 午後6時~午後7時)
6月は毎週、慰霊の日に関連する特集を放送中です。
21日(土)は戦争体験者や戦後80年の沖縄をいくつかの取材リポートでお伝えする「あなたの623」をお送りします。28日(土)は沖縄県平和祈念資料館主催の「児童・生徒の平和メッセージ」企画で入賞した作品を児童・生徒本人の朗読で紹介します。

WEB

6月23日(月)午前11時30分ごろ~
「戦後80年 沖縄全戦没者追悼式」 をライブ配信
<視聴方法>
RBCアプリ、またはRBCが運営するコンテンツ配信サービス「ryupot」からご覧ください。

©琉球放送 株式会社 All Rights Reserved.