ライブ配信準備中です!
配信開始まで、第29回の放送をお楽しみください。
第三部 配信中!
第31回ゆかる日まさる日さんしんの日まで
あと240日!
最新情報
「さんしんの日」を終えて
第30回「ゆかる日まさる日さんしんの日」すべての日程が終了しました。
30回目の節目となる「さんしんの日」多くの皆様のお力添えをいただき9時間15分に渡る生放送をお送りすることが叶いました。
ご出演された皆様はじめ、県内外、電話を繋いで各地から「さんしん」の音色を響かせていただいた皆様、スポンサー 関係各位の皆様 「さんしんの日」を支えてくださった全て...
さんしんの日とは
「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」は、1993年(平成5年)に琉球放送が提唱して始まりました。「ゆかる日」は、佳かる日・佳日から縁起のいい日・めでたい日の意味で、「まさる日」は、優る日・勝る日の意味を持ち、「さんしんの日」を、よりめでたく、特徴づけるために重ね言葉にしました。3月4日としたのは、「さんしん」の語呂合わせからです。
「さんしんの日」は、上原直彦氏(元琉球放送ラジオ局長、「民謡で今日拝...
主催者挨拶
琉球放送株式会社
常務取締役ラジオ本部長 総合プロデューサー
安仁屋 聡
第30回「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」開催にあたり主催者を代表いたしましてごあいさつ申し上げます。
新型コロナウイルスが世を覆い、人々の生活が変わって2年が経ちました。大勢でうち揃い、ふれあい、大きな声で歌う…それまで当たり前の「さんしんの日」の光景も一変しました...
コンセプトテーマ
「立」
もっと さんしんの日
slide
公式SNS
■主催 琉球放送