公開日:2023/04/16
更新日:2023/11/30
「沖縄のキレイな海を守りたい!」
私たちに出来る事から始めようと思い、
「RBCビーチクリーンクラブ」を立ち上げました。
RBCiラジオパーソナリティーと共に県内各所でビーチクリーンを行います。
一緒に海をキレイにしませんか?
年間スケジュール
※実施時期については変更となる場合がございます。
●第1回 2023年4月22日(土)
集合時刻:8:45
実施時刻:9:00~10:00
開催場所:波の上ビーチ(沖縄県那覇市辻3丁目3)
集合場所:波の上緑地
主催:一般社団法人海と日本PROJECT in 沖縄県
琉球放送株式会社
協力:ロート製薬
参加パーソナリティー:棚原里帆・具志堅将司
●第2回 2023年5月27日(土)
実施時刻:10:00~11:00
開催場所:美らSUNビーチ
実施場所:豊崎海浜公園
バスケットボールコート付近の東屋
(〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎5−1)
主催:一般社団法人海と日本PROJECT in 沖縄県
琉球放送株式会社
参加パーソナリティー:
仲村美涼(RBCアナウンサー)・山田真理子
●第3回 2023年7月16日(日)
実施時刻:9:00~10:00
開催場所:KINサンライズビーチ
集合場所:金武サンライズビーチ
BBQ施設・ピロティ
(〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武10819ー4)
主催:一般社団法人海と日本PROJECT in 沖縄県
琉球放送株式会社
協力:金武町観光協会
参加パーソナリティー:
具志堅店長、棚原里帆、真栄城美鈴、MAIKO
●第4回 2023年8月26日(土)
※応募が100名に達したため受付を終了いたしました。
実施時刻:9:00~10:00
実施場所:ジョン万ビーチ(糸満市)
集合場所:駐車場正面東屋
(〒901-0334 沖縄県糸満市大度243)
主催:沖縄県(サステなクリーンアップ大作戦)
参加パーソナリティー:棚原里帆、MAIKO
※沖縄県入力フォームサイトに移動します。
●第5回 2023年9月16日(土)
実施時刻:9:00~10:00
開催場所:北名城ビーチ(糸満市)
集合場所:北名城ビーチ内公衆トイレ前
(〒901-0351 沖縄県糸満市名城417)
主催:海と日本プロジェクトin沖縄県
協力:株式会社 沖縄伊藤園
参加パーソナリティー:宝眞榮日也美、普久原実咲
●第6回 2023年10月22日(日)
実施時刻:11:00~12:00
実施場所:古座間味ビーチ(座間味村)
集合場所:駐車場正面公衆トイレ前
〒901-3402 沖縄県島尻郡座間味村座間味1743
主催:沖縄県(サステなクリーンアップ大作戦)
参加パーソナリティー:真栄城美鈴
※沖縄県入力フォームサイトに移動します。
●第7回 2023年11月11日(土)
実施時刻:9:00~10:00
実施場所:具志川ビーチ(うるま市)
集合場所:駐車場前広場
〒904-2223 沖縄県うるま市具志川ビーチ
主催:沖縄県(サステなクリーンアップ大作戦)
参加パーソナリティー:具志堅店長・MAIKO
※沖縄県入力フォームサイトに移動します。
●第8回 2024年2月11日(日)
COMING SOON
●第8回 2024年2月11日(日)
実施時刻:10:00~11:00(9:45集合)
実施場所:第一津波バス停前ビーチ(大宜見村)
集合場所:第一津波(名護向け)バス停
(〒905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波)
駐車場:第一津波(名護向け)バス停側に有
主催:海と日本プロジェクトin沖縄県
参加パーソナリティー:モコ・真栄城美鈴
※沖縄県入力フォームサイトに移動します。
CHANGE FOR THE BLUEとは
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、“これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
海と日本プロジェクト
次世代を担う子供や若者を中心として多様な人が海への好奇心を持ち、行動を起こすムーブメントをつくることを目指し、日本財団が推進するプロジェクトです。
沖縄県ではRBCに事務局を置く沖縄県実行委員会が、番組の制作放送やイベントなど様々な活動を実施しています。
◎公式サイト:https://uminohi.jp/
新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
RBCビーチクリーンクラブ
担当)上原国泰(琉球放送/ラジオ営業)
TEL:098-860-2068
FAX:098-860-2278
×