番組では「公式LINEアカウント」から番組放送開始前にメルマガを配信しています!!
LINEのホーム画面にある検索欄で「チルドキ」と検索しても登録可能です。
友だち追加よろしくお願いします!
※「新感覚!チルクイズ」のコーナー中のみLINEからメッセージを送れます!。
ご了承ください。
Youtube配信も行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCVfJzmDqnvYveeIkpkMhDNQ
TikTokもスタートしました~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
皆さま、是非フォローよろしくお願いします!
https://t.co/StkxuvnpDw?amp=1
☆キリ✂トリ☆
5/7
https://www.youtube.com/embed/4OMDPnEsYA8
5/7
https://www.youtube.com/embed/W3cW8c1vM9o
✂・・・✂・・・✂
☆今週のメッセージテーマ☆
本日は、「怒られた」でした!
☆今週のチルドキミュージック☆
・夏のよう/羊文学
・最後の嘘/松任谷由実
・音楽のような風/EPO
・パラノイド/ブラック・サバス
・ナイトグルーヴ/iri
・8分音符の詩/鈴木茂
・Love Like This/藤井 風
・TVC 15(ワン・ファイヴ)/デヴィッド・ボウイ
・アヴァンチュリエール/大貫妙子
・Summer day/chelmico
・SURRENDER/Cheap Trick
・川べりの家/松崎ナオ
・Over Drive/JUDY AND MARY
☆新感覚!チルクイズ☆ (10:45~)
「鉛筆を机の上で転がした時の音はAとBのどちらでしょうか。」
Twitterでのアンケート結果
A:8.1 % / B:91.9 %
正解は、でした!
☆歌ってみた!かけてみた! (11:35~)
♪いかれたBABY/上白石萌音
☆チルドキ!!映画情報 (12:10~)
今週は、シアタードーナツの宮島真一さんにご出演いただきました!
〇『遠いところ』
若くして母となった少女が、
連鎖する貧困や暴力に抗おうともがく日々の中で
たどり着いた未来とは。
【内容】
沖縄県・コザ。
17歳のアオイは、夫のマサヤと幼い息子の健吾(ケンゴ)と3人で暮らし。
おばあに健吾を預け、生活のため友達の海音(ミオ)と朝までキャバクラで働くアオイだったが、 建築現場で働いていた夫のマサヤは不満を漏らし仕事を辞め、アオイの収入だけの生活は益々苦しくなっていく。
マサヤは新たな仕事を探そうともせず、いつしかアオイへ暴力を振るうようになっていた。
そんな中、キャバクラにガサ入れが入り、アオイは店で働けなくなる。
悪いことは重なり、マサヤが僅かな貯金を持ち出し、姿を消してしまう。仕方なく義母の由紀恵(ユキエ)の家で暮らし始め、昼間の仕事を探すアオイだったがうまくいかず、さらにマサヤが暴力事件を起こし逮捕されたと連絡が入り、多額の被害者への示談金が必要になる。切羽詰まったアオイは、キャバクラの店長からある仕事の誘いを受ける―
2022年製作/128分/日本
監督・脚本:工藤 将亮
公式HP
https://afarshore.jp/
【上映期間】
〇『かなさんどー』
7/24~8/20までの限定上映!
【内容】
「洗骨」で映画監督としても注目を集めたお笑いコンビ「ガレッジセール」のゴリこと照屋年之が監督・脚本を手がけ、沖縄を舞台に独自の死生観と笑いを交えながら親子と夫婦の愛おしさを描いたヒューマンドラマ。
赤嶺美花は認知症の父・悟の余命がわずかだとの知らせを受け、7年ぶりに故郷・沖縄県伊江島に帰ってくる。美花はかつて母・町子が亡くなる間際に助けを求めてかけた電話を取らなかった父のことを許せず、父に対して心を閉ざしていた。帰郷しても父との関係を修復しようとしない美花だったが、島の自然に囲まれて両親と過ごしたかけがえのない時間を思い返すなかで、母が遺した日記を見つける。そこには母の真の思いと、父と母だけが知る愛おしい秘密が記されていた。
「賭ケグルイ」シリーズなどで知られる沖縄出身の松田るかが美花役で主演を務め、母・町子を堀内敬子、父・悟を浅野忠信が演じる。タイトルの「かなさんどー」は、沖縄の方言で「愛おしい」という意味。
2024年製作/86分/日本
公式HP
https://kanasando.jp/
【上映期間】
スターシアターズ/桜坂劇場/シアタードーナツ
☆今週のチルランチ (13:00~)
今週は、沖縄県産の夏野菜「なす」をご紹介します!!
「ナス」は、その毒時の食感と風味、そして豊富な栄養価で知られる夏野菜です。
主な特徴としては、まず水分を多く含み、加熱するととろけるような柔らかさになることが挙げられています。また、油との相性は良く、油を吸収することで旨味が増すという特徴もあります。さらに、皮に含まれる”ナスニン”というポリフェノールは、抗酸化作用があり、健康や美容に良いとされています。沖縄では6月から9月にかけて旬を迎え、亜熱帯特有の気候を生かして栽培され、特に白ナスは有名です。白ナスは種が少なく、大根のような見た目で、きめ細かい肉質が特徴。生で焼いたり、炒めたり、漬物にしたりと、様々な料理に使えます。また、沖縄のナスは、新鮮なものを選ぶと、光沢があり、色が濃く、へたの近く白い傾向があります。今回は、「ナスの煮びたし」をご用意しました!
☆今週のゲストさん (13:00~)
※今週はお休みでした
☆来週のメッセージテーマは・・・
「強がり」
来週、お逢いしましょう~♪
☆プレゼント
桜坂劇場のペア映画観賞券×1名様
スターシアターズのペア映画観賞券×1名様 (※チルクイズ正解時)
番組へのメールは、chill@rbc.co.jp
または「RBCアプリ」からも送れます!
X(旧ツイッター)からの参加もお待ちしています!
「#チルドキ」でつぶやいてください