沖野綾亜のチルドキ!! 2025年6月29日(日) 第219回
番組では「公式LINEアカウント」から番組放送開始前にメルマガを配信しています!!


LINEのホーム画面にある検索欄で「チルドキ」と検索しても登録可能です。
友だち追加よろしくお願いします!
※「新感覚!チルクイズ」のコーナー中のみLINEからメッセージを送れます!。
ご了承ください。
Youtube配信も行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCVfJzmDqnvYveeIkpkMhDNQ
TikTokもスタートしました~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
皆さま、是非フォローよろしくお願いします!


☆キリ✂トリ☆
5/7
https://www.youtube.com/embed/4OMDPnEsYA8
5/7
https://www.youtube.com/embed/W3cW8c1vM9o
✂・・・✂・・・✂


☆今週のメッセージテーマ☆
本日は、「フリー」でした!


☆今週のチルドキミュージック☆
・Fake (feat. ウソノ晴臣, 雅マモル, 上白石まね)/ニセ 明 (星野源)
・Woman”wの悲劇”より/池田エライザ
・リチウム/ニルヴァーナ
・PAIN IS BEAUTY/ちゃんみな
・ささやかなこの人生/風
・メビウス/流線形と比屋定篤子
・007 死ぬのは奴らだ/ポール・マッカートニー
・lemonade/Chilli Beans.
・UNDERCOVER feat. Ayumu Imazu/SIRUP
・First Love/宇多田ヒカル
・レット・イット・レイン/エリック・クラプトン


☆新感覚!チルクイズ☆ (10:45~)
「柿の種を食べた時の音はAとBのどちらでしょうか。」

Twitterでのアンケート結果
A: 60% / B: 40%
正解は、Aでした!


☆歌ってみた!かけてみた! (11:35~)
♪Good−bye days/YUI for 雨音薫


☆チルドキ!!映画情報 (12:10~)
今週は、シアタードーナツの宮島真一さんにご出演いただきました!
〇『勝っちゃん 沖縄の戦後』

【内容】
太平洋戦争下の沖縄で生まれた漁師・山城善勝さんの人生を通して、戦後の沖縄を描いたドキュメンタリー。
沖縄本島北部の国頭村で「一人追い込み漁」を編みだし、海に潜ってグルクン(タカサゴ)の群れをたった1人で網に追いこむ、勝ちゃんこと山城善勝さん。沖縄戦最初の大規模空襲「10・10空襲」の6日前である1944年10月4日に生まれた勝ちゃんは、県民の4人に1人が亡くなった沖縄戦を0歳で生き延びた。戦後、焼け野原となった沖縄では、土地も畑も米軍基地にとられていたため、庶民が食べるものは海のものしかなく、それが漁師・勝ちゃんの原点となった。その後、沖縄では6歳の少女が米兵に殺された由美子ちゃん事件、宮森小学校米軍機墜落事故、コザ暴動、辺野古新基地建設などさまざまな事件や事故が起きたが、それらはすべて勝ちゃん自身の体験でもあった。
映画では勝ちゃんの人生と重ねあわせながら戦後の沖縄を描くとともに、どんな時代も勝ちゃんの人生を支えてきた沖縄の海で繰り広げられる、優れた漁師の本気の世界を映し出す。監督は、「圧殺の海」「高江 森が泣いている」など沖縄の米軍基地問題などを主題としたドキュメンタリーを多数てがけてきた、藤本幸久と影山あさ子。
2024年製作/98分/日本
配給:森の映画社
公式HP
https://america-banzai.blogspot.com/2024/09/blog-post.html
【上映期間】
5/30〜6/25 | ①10:50 |
6/26〜7/23 | ①11:00 |
〇『認知症と生きる 希望の処方箋』

【内容】
「がんと生きる 言葉の処方箋」の野澤和之監督が、音楽と認知症をテーマに描いたドキュメンタリー。
今後さらなる超高齢社会に突入すると言われる日本では、認知症の患者が増加する中で、特効薬のない認知症とどのように付きあって生きていくのかが問われている。本作では、まだあまり知られていない音楽療法にスポットを当て、名古屋の病院で働く2人の音楽療法士を取材。彼らは音楽によって認知症の人々の心を和ませ、患者本人のみならず周囲の人々も幸せにしていく。
うどん店を営んでいた夫婦、脳梗塞で半身麻痺になった女性、認知症高齢者グループホームで療養する男性など、それぞれの病状や人生を鑑みながら適切な音楽療法を施すことで、予想もしなかった効果がもたらされる姿を映し出す。
2022年製作/110分/G/日本
公式HP
https://www.ninchishoutoikiru.com/
【上映期間】
6/26〜7/23 | ①13:10 |


☆今週のチルドルチェ (13:00~)
今週は沖縄県産「ボゴールパイン」をご紹介しました。
「ボゴールパイン」は、芯まで柔らかく、余すことなく食べることが出来ます。手でちぎって食べられることから「スナックパイン」とも呼ばれます。一般的なパイナップルよりも小ぶりですが、酸味が少なく、甘くてジューシーなのが特徴です。旬は、4月中旬~6月上旬、沖縄本島では6月中旬~7月下旬ごろ。この時期は甘くておいしい状態のスナックパインが多く出回ります。実を完熟させたもの(木熟)を収穫しているため、購入後すぐにお召し上がりいただけます。


☆今週のゲストさん (13:00~)
※今週はお休みでした


☆来週のメッセージテーマは・・・
「納得」
来週、お逢いしましょう~♪


☆プレゼント
桜坂劇場のペア映画観賞券×1名様
スターシアターズのペア映画観賞券×1名様 (※チルクイズ正解時)
番組へのメールは、chill@rbc.co.jp
または「RBCアプリ」からも送れます!
X(旧ツイッター)からの参加もお待ちしています!
「#チルドキ」でつぶやいてください