公開日:2023/06/22
更新日:2023/11/25
※11月25日(土)と11月26日(日)のチケットは完売しました。当日券の販売はございません。
※11月25日(土)のチケットは完売しました。当日券の販売はございません。
※11月26日(日)の前売りチケットは、11月24日(金)の23:59まで販売中です。
「ディズニー・オン・クラシック」は、ディズニー・アニメーションや映画テーマパークの音楽を、ニューヨークで活躍するヴォーカリストとオーケストラの生演奏でお贈りする、大人のための音楽会。
今年は「With You 〜愛を奏でる」をテーマに、アニメーション映画 『美女と野獣』を8年ぶりにフィーチャー!
誰もが一度は聴いたことがある「美女と野獣」をはじめ、「ひとりぼっちの晩餐会」、「強いぞガストン」、「愛の芽生え」など、美しい娘ベルと醜い姿の野獣の間に芽生えた“真実の愛”の物語を、スクリーンの映像と照明演出とともにお届けします。
そして第1部では、ディズニー創立100周年をお祝いする特別プログラムも!ディズニーの輝く名曲の数々をたっぷりと楽しみください。
【オフィシャルサイト】
https://www.harmonyjapan.com/doc2023/
2023年11月25日(土) 開場:18時 開演:19時
2023年11月26日(日) 開場:13時 開演:14時
★ミステリアス&ダーク・スペシャル
●ミステリアス&ダーク・スペシャル ●
プログラムの一部で個性豊かな悪役にフォーカスし、スリルと迫力満点のステージをお届けします。
〇RBC チケット
(https://www.funity.jp/tickets/rbc/showlist)
〇ファミリーマート(店内設置のマルチコピー機)
〇デパートリウボウ(4階チケットカウンター)
文化庁による子供文化芸術活動支援事業(劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業)に
「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会2023」沖縄公演の採択が決定しました。
小学生~18歳以下のお子様を無料でご招待いたします。
どうぞこの貴重な機会に、ひとりでも多くの子供たちに本物の舞台にふれて、 舞台芸術のすばらしさをご実感いただけますと幸いです。
<第1部>
ディズニー100:ディズニーが育んだ物語
ウォルト・ディズニーと、同じ時代を生きたアニメーターや音楽家、そしてその意志を今の時代へと受け継いでいるクリエイターたちへ感謝と敬意を込めて、ディズニー創立100年を記念する「ディズニー・オン・クラシック」特別メドレーをお贈りします。
“シリー・シンフォニー”シリーズより『花と木』、世界初の長編カラーアニメーション映画『白雪姫』、『ピノキオ』、『シンデレラ』、『ピーター・パン』、『眠れる森の美女』、『メリー・ポピンズ』のクラシック作品をはじめ、『リトル・マーメイド』、『ライオン・キング』、『ファンタジア/2000』、Disney/Pixar映画『トイ・ストーリー』、全世界で記録的な大ヒットとなった『アナと雪の女王』、まだ記憶に新しい『ミラベルと魔法だらけの家』、さらに『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『スター・ウォーズ』、『アベンジャーズ』まで、ディズニーの歴史を彩ってきた作品の数々とともに、ディズニー・カンパニーの歩みを、映像・語り・音楽で紡ぎます。
<第2部>
アニメーション映画『美女と野獣』より
演奏予定曲:
「朝の風景」、「強いぞ、ガストン」、「ひとりぼっちの晩餐会」、「愛の芽生え」、「人間に戻りたい」、「美女と野獣」、実写版より「ひそかな夢」、「奇蹟の変身」、他 全21曲
あらすじ:
魔女の呪いによって、醜い野獣の姿に変えられてしまった王子。その呪いを解くには、魔
法のバラの最後の花びらが散るまでに、人を愛し、愛されなければなりません。そんな野獣の元に、美しく聡明な娘ベルが現れますが、野獣の傲慢な態度に、ベルは心を閉ざしてしまいます。
家具や食器に姿を変えられてしまった城の家来たちや、人間の心を取り戻していく野獣の優しさにふれ、ベルもまた心惹かれはじめます。
残された時間で、“愛の奇蹟”は起こるのか・・・
<第1部>ディズニー100:ディズニーが育んだ物語
スペシャル・プログラム
※第1部「ディズニー100:ディズニーが育んだ物語」より、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『スター・ウォーズ』、『アベンジャーズ』、『ファンタジア/2000』が特別プログラムに変更となります。
<ミステリアス&ダーク・スペシャル>
プログラムの一部で、個性豊かな悪役(ヴィランズ)にフォーカスする、迫力満点のスリリングなステージをお届けします。
Richard Carsey /リチャード・カーシー(指揮)
指揮者、編曲者、ピアニスト、俳優としてニューヨークで活躍。『オペラ座の怪人』のブロードウェイ公演及び全米ツアー、ミュージカル『回転木馬』の指揮者や、ブロードウェイ・ミュージカル『A Minister’s Wife』の音楽監督を務めるなど、ミュージカル界の名指揮者。
2019年の”春の音楽祭”にて、ディズニー・オン・クラシックの新指揮者としてデビュー。
THE ORCHESTRA JAPAN /オーケストラ・ジャパン
2015年の創立と共に「 ディズニー・オン・クラシック ~春の音楽祭2015」にてデビュー。
ディズニー音楽への溢れんばかりの愛と、突き抜けた表現力で観客を魅了する、いま最も熱い、注目のオーケストラ。
ヴォーカリスト
ニューヨークのブロードウェイで活躍するヴォーカリストたちが来日!一流の歌や演技、ダンスで観客を魅了する。
Francesco Sasaki /ささきフランチェスコ(ナビゲーター)
”まほうの夜の音楽会”の案内役。ラジオのDJを始め、CM、TVや美術館展示のナレーション、東北支援など幅広く活躍中。
※出演者・演目等が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【チケットや運営に関するお問い合わせ】
琉球放送 事業部( 平日10:00~17:00、休祝日を除く)
Mail:jigyou@rbc.co.jp
※返信までに時間を要することがございます。
ご了承ください。