公開日:2024/06/01
更新日:2024/07/31
終了いたしました。
このイベントは日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の取り組みの一環として実施しています。
▼昨年実施時の様子
※プログラムや時間は天候などにより変更となる場合があります。
①伝統漁法「カチ漁法」を体験しよう!
日時:7/20(土)13:30~14:30
場所:平安座島海岸
内容:地域に伝わる伝統的な漁法復活のお手伝いをしてみよう。
②美味しさの秘訣は美しい海とサンゴ礁!?「塩づくり」を体験しよう!
日時:7/20(土)15:00~16:30
場所:浜比嘉島・高江洲製塩所
内容:人々の暮らしに大きく関係する「食」。食文化に海がどう関わっているのか調査しよう!
③島散策
日時:7/20(土)16:30~17:30
場所:宮城島・伊計島
内容:島の暮らしに関係している海洋資源を探してみよう。大切な水もサンゴ礁のおかげ!
④サンゴの島「うるま」とは?サンゴの島の成り立ちを知ろう。
日時:7/20(土)20:00~21:00
場所:伊計島ホテル内会議室
内容:海が密接にかかわった4島の成り立ちを学ぶ。
⑤サンゴ礁をシュノーケリングで見てみよう!
日時:7/21(日)8:30~11:30
場所:宮城島沖
内容:サンゴ礁の観察や「ギノギ岩」と呼ばれる無人島の特徴を学ぶ
⑥平安座独自の漁法タコ漁や伝統漁を体験してみよう。
日時:7/21(日)13:30~14:30
場所:平安座島
内容:まるでカウボーイ!?平安座独自のタコ漁を体験!海と暮らす知恵を学ぼう。
⑦島の料理を体験。
日時:7/21(日)15:00~16:30
場所:平安座
内容:前日に作った塩を使って島で獲れた魚介を島の材料で調理してみよう。
⑧夜の浜辺を散策しよう!
日時:7/21(日)20:00~21:00
場所:伊計島
内容:夜の海でプランクトンを採取・観察。サンゴについても学ぼう
⑨サンゴ移植の今を見てみよう。
日時:7/22(月)8:30~11:00
場所:宮城島沖
内容:サンゴ移植が行われている現場を観察し、未来に向けての取り組みを学ぶ。
⑩サンゴが育つ海の課題とは?
日時:7/22(月)11:00~12:30
場所:平安座自治会館
内容:島人の生活(過去)や開発(現在)、を踏まえてサンゴ礁保全の取り組みや最新研究(未来)を学ぼう。
⑪まとめ学習
日時:7/22(月)13:30~16:30
場所:平安座自治会館
内容:うるま市の4つの島から学んだ島の過去、現在、未来から私たちがこれからできることを考えよう。そして学んだこと、感じたことを多くの人に伝えよう。
▼応募締切
6/30(日)
▼場所
沖縄県うるま市(平安座、浜比嘉、宮城、伊計)
▼集合・解散
琉球放送会館
▼対象
20名(沖縄県県内在住の小学5年生・6年生)
▼参加費
3,000円(税込)
▼応募方法
下部の注意事項をご確認の上、応募フォームよりご応募ください。
お子様に書いて頂く「志望動機」を選考の参考にさせていただきます。
(1)イベントプログラムは保護者の同伴は不可能です。お子様お一人でご参加ください。
(2)活動中に病院へお連れした場合の治療費や、活動中に体調を崩して感染が広がると考えられる場合に現地までお迎えいただく場合の費用は自己負担となります。
(3)本イベントへの途中参加、途中帰宅はお断りしています。
(4)イベントの様子を撮影した動画・写真・レポート等を主催者が行う各種メディアでの広報活動に使用しますので予めご了承ください。
(5)個人情報につきましては事務局で厳重に管理し、「海と日本PROJECT」に関連する目的以外では使用しません。
(6)7/20(土)7/21(日)7/22(土)いずれも参加できる方を参加対象と致します。
(7)魚介の調理・実食プログラムがございます。お子様のアレルギーをご確認ください。
(8)イベント中、感染症対策に努めますが、事前の体調管理にもお気を付けください。
×