しまうみ探検隊
うるまの海のこと教えてくれました!
しまうみ探検隊の講師の方々です!
海のことだけでなく、海と私たちとのつながり、
海の楽しみ方など
たくさんのことを教えてくれました!
今すぐ動画でチェックしよう!
しまうみ探検隊
講師の方々
-
越來造船
- お名前は?
- 越來 勇喜(ごえく ゆうき)
- お仕事は?
- 越來造船の船大工です。
船大工家系に生まれ造船所を構えてからは四代目の船大工になります。 - 船大工以外も何かしているの?
- 造船時に出た端材で雑貨もつくっています。
越來造船 雑貨部 ゴエクゾウセン (thebase.in) https://goekuzzb.thebase.in/
-
カモメの
ジョナサン- お名前は?
- 玉城 聖吏(たまき しょうり)
- お仕事は?
- カモメのジョナサン代表です。
自然体験活動指導者でもあります。 - 自然体験活動って?
- キャンプ、登山、ハイキング、カヤックなどです。
観光あきたら、冒険しよう!
シーカヤックおきなわカモメのジョナサン https://www.seakayakokinawa.jp/
-
高江洲
製塩所- お名前は?
- 高江洲 優(たかえす まさる)
- お仕事は?
- 高江洲製塩所にて、自然の力を利用した「流下式塩田」で製塩をおこなっています。施設の無料見学、塩作り体験をおこない、塩作りを通して地域社会の発展に貢献することを目標にしています。
- みなさんへメッセージ
- 自然豊かな浜比嘉島で昔ながらの製塩方法で塩を作っています。「体に良い塩、料理に使って美味しい塩」を目指し、試行錯誤の繰り返しです。塩は食材の良さを引き立たせるものなので、無料の塩作り見学を通して、皆様に塩の魅力を知っていただき、楽しんでいただければ「喜びもひとしお」です。
高江洲製塩所 http://hamahigasalt.com/
プレゼントに応募!
クイズの答えを入力して
応募すると、正解者の中から抽選で
子ども達と一緒に考えた
ステキなパッケージ商品を
プレゼント!
- 高江洲製塩所あらじお黒糖
- 丸吉塩せんべいみすてないで
- サンゴに優しい日焼け止め
- 海と日本プロジェクトin沖縄県
オリジナルタンブラー
応募期間は終了しました。