
県下最大イベントである恒例の那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバルは、10月12日(土)から3日間に亘って開催します。
名物の大綱挽を核としたこの那覇大綱挽まつりは、那覇市、那覇市観光協会、那覇大綱挽保存会、及び琉球放送の4社が主催する大型イベントとして県内外に知られております。
今年も会場は奥武山総合運動公園となり、よる8時半には恒例の花火も予定しております。
盛りだくさんのライブや出店をお楽しみいただきますよう、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
- 日時:令和元年10月12日(土)・13日(日)・14日(月) 11:00~21:00
- 会場:奥武山総合運動公園
- 主管:琉球放送
- お問合せ:テレビ営業局事業推進部 098-988-5000(平日10:00~17:00)
※最新情報は随時当ページにて更新していきます。

Coming Soon

- 10/12(土)
- 10/13(日)
- 10/14(月・祝)
オリオンビアパラダイス
- 11:00 オープニングセレモニー(北明治橋付近)
- 15:00 オリオンビアパラダイス 開場
- 16:15 うえち雄大
- 16:50 HoRookies
- 17:35 seven oops
- 18:20 きいやま商店
- 19:05 オリオンビアブレイク・キャンペーンガールステージ
- 19:30 D-51
- 21:00 閉場
20:30 花火
RBC王国
- 11:00 WAON×RBC王国・沿道出店 開場
- 14:25 琉神マブヤーショー
- 18:05 イオン琉球プレゼンツ
2019那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル カラオケグランプリ
<テレビ公開録画>
- 21:00 閉場
オリオンビアパラダイス
- 15:00 オリオンビアパラダイス 開場
- 16:15 SUMI-D
- 16:50 ポニーテールリボンズ
- 17:35 森恵
- 18:20 JaaBourBonz
- 19:05 オリオンビアブレイク・キャンペーンガールステージ
- 19:30 DIAMANTES
- 21:00 閉場
20:30 花火(モダンプロジェ プレゼンツ)
RBC王国
- 11:00 WAON×RBC王国・沿道出店 開場
- 12:30 ジー・ジープロモーションLIVE
- 17:45 やっぱりステーキ プレゼンツ viviange スペシャルライブ
- 18:30 求人情報誌ルーキープレゼンツ
MUSIC SHOWER Plus+ スペシャルライブ
- 21:00 閉場
オリオンビアパラダイス
- 15:00 オリオンビアパラダイス 開場
- 16:15 Home Party People
- 16:50 Nanaironote
- 17:35 Manami
- 18:20 イクマあきら
- 19:05 オリオンビアブレイク・キャンペーンガールステージ
- 19:30 かりゆし58
- 21:00 閉場
20:30 花火(ラジカル沖縄 プレゼンツ)
※2019年10月9日時点
※スケジュール・内容は都合により変更になる場合がございます。ご了承ください。

~ブースに関するお知らせ~
・オリオンビアパラダイスについて
開場日時:2019年10月12日(土)・13日(日)・14日(月祝)午後3時~午後9時
場所:奥武山総合運動公園・補助競技場
*注意事項*
・クーラーボックスの持ち込みはできません。(柔らかく折りたためるものは可)
・ペットの入場不可(盲導犬・介助犬を除く)
・肉FESTA in 那覇大綱挽まつり 開催決定
沖縄県内にある飲食店の各店舗自慢の肉料理が集結。
自慢の料理を食べ尽くせ!!

「WAON×RBC王国」内は、すべて電子マネーWAONでのお支払となります。
※現金でのお支払いはできません。
※RBC王国内でWAONカードを販売しています。

「WAON×RBC王国」内でもチャージはできますが、混雑も予想されますので、事前にお近くの店舗にてチャージをしてのご来場がオススメです。
※「WAON×RBC王国」内でのチャージは1,000円単位となります。

※画像はイメージです


『ARで遊ぼう!RBCコドモオトナ未来ランド』
HADOは体を動かして技を発動させ、フィールドを自由に動き周り、味方と連携して楽しむ
『テクノスポーツ』です。
頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にはアームセンサーを装着。AR技術により子どものころに誰しも憧れた手からエナジーボールが放てる体験を圧倒的臨場感で体現。この爽快感と感動を、
お友達とご家族でまつり会場でぜひ体験して下さい。
※HADOは4歳以上のお子様から遊べます。受付で年齢をお伝え下さい。
・くわしくはこちら!

【モノレール】
奥武山公園駅から徒歩5分
壺川駅から徒歩3分
【路線バス】
軍桟橋前バス停から徒歩5分
・会場周辺は全面駐車禁止です。
・専用駐車場はありません。
・会場へはモノレール、バス、タクシーをご利用ください。
・まつり会場へ来場する際、イオン那覇店での駐車はご遠慮ください。
※クリックすると拡大します。